
Varmiloから発売のMinilo 75 HEはとってもシンプルな見た目をしているけど0.01mm精度の磁気スイッチ機能を搭載している玄人向けっぽいキーボードでございます。
あんまりキラキラーとかゴリゴリのデザインはちょっと…という方には良い選択肢になりそうです。
目次
動画で見てみる
スペック
スペック
基本仕様
カラー | Black, Mendozae |
配列 | ANSI |
フォームファクター | 75% |
接点方式 | 磁気 |
寸法 | 325 x 142 x 37mm |
重さ | 850g |
ケース | プラスチック |
トッププレート | アルミニウム |
マウント方法 | |
端子 | USB-C |
端子位置 | 左寄り |
キーキャップ・スイッチ
キャップ材質 | PBT, Cherry |
厚み | 1.5mm |
キースイッチ | Grain Gold White Huano Marble Gateron Jade Pro TTC KOM RGB |
初期押下圧 | 40gf (Grain Gold) |
終端押下圧 | 60gf (Grain Gold) |
ストローク | 3.8mm |
性能
ポーリングレート | 8000Hz |
アクチュエーションポイント | 0.1 – 3.7mm |
ラピッドトリガー | 0.01mm |
ソフトウェア | ウェブドライバー |
Mod Tap | |
DKS | |
Toggle Key | |
SOCD | |
プロファイル切替 |
購入先
販売先 | Mechkeys, Ali Express |
コード |
所感
かなりシンプルな見た目をしていますが、感度0.01mm、8000Hzポーリングレートなど精度と反応速度は良く、選べる4種類のスイッチでカスタムもできます。たまたまTTC KOM RGBを持っていたので試してみましたが、Grain Goldよりもブレが少なく、ラピトリの精度も上だったため、少し高いお金を払ってでも上位互換スイッチに変更した方がスペック的には満足できるでしょう。
意外…といっちゃあれかもしれませんが、打鍵感は悪くなく、スタビライザーもワイヤーの曲がりは感じられずに安定したおし心地。特にSHIFTやENTERはトコトコレベルの音なのでかなり良いです。
シンプルだけど細部までこだわって作られているVarmiloさが出ているキーボードでした。
提供: Mechkeys
プチギャラリー













