Revopoint MetroX レビュー

Revopoint Metro X レビュー

小型で価格帯も優しい3Dスキャナーで有名なRevopointが放つ最新作、MetroXです。

ブルーレーザーを用いた交差スキャンによって、今までのシリーズでは難しかった黒い物体や光沢のある物体のスキャンが可能になりました。

このおかげでスプレーなしでスキャンできるオブジェクトの数が爆増。とても優秀なスキャナーです。

目次

動画で見てみる

スペック

スペック

基本仕様

本体寸法209 x 88 x 44 mm
CPU4コアアーム, 2.0GHz
スキャン方式手持ち / 据え置き
トラッキング方式特徴, マーカー, 全域マーカー
内蔵チップ計算深度マップ
技術マルチラインブルーレーザー
フルフィールド構造化光スキャン
3D光源14本ブルーレーザー交差ライン
7本ブルーレーザー平行ライン
62本ブルーフルフィールド
構造化光ライン
補助照明ブルーLED12個
視野角43 x 33°
対象オブジェクトサイズ小型 / 中型
最大スキャンサイズ1 x 1 x 1 m
最小スキャンサイズ10 x 10 x 10 mm
屋外スキャン非対応
シングルフレーム精度(最大)0.01mm
シングルフレーム正確度(最大)0.03mm
スキャン速度マルチライン: 800,000ポイント/秒
フルフィールド: 7,000,000ポイント/秒
出力フォーマットPLY, OBJ, STL, ASC, 3MF, GLTFm FBX
深度解像度(最大)200万画素
深度解像度(最小)200万画素
体積精度0.03mm + 0.1mm x L (m)
点間距離0.05mm
シングルスキャン範囲(最小距離)160 x 70 mm (距離200mm)
シングルスキャン範囲(最大距離)320 x 215 mm (距離400mm)
3Dプリント用データ出力可能
出力電圧DC12V, 3A

要求スペック

対応OSWindows 10/11 (64bit)
macOS 11.0以上
最低PC要件(mac)CPU: M1 Pro/Max/Ultra
RAM ≧ 16GB
推奨PC要件(mac)CPU: M2 or M3
RAM ≧ 24GB
最低PC要件(win)CPU: Intel i7 10700 or AMD Ryzen 7 5800
RAM ≧ 32GB
GPU: RTX 3050 (8GB)
推奨PC要件(win)CPU: Intel i9 12th
RAM ≧ 64GB
GPU: RTX 4060 (8GB)

購入先

定価159,400円
販売先Amazon
コード
Revopoint
¥135,490 (2025/04/01 20:26時点 | Amazon調べ)

所感

今までのPOP3やMINIといったスキャナーでは難しかった黒いマウスやコントローラーを試してみましたが、MetroXで見事にスキャンできました。光沢のあるボタンなんかも取り込めて綺麗です。

マーカーモードは慣れるまでは少し癖があるので執着の必要がありますが、一回できてしまえば飛躍的に簡単になります。

少し本体が重いこと、ケーブルにAC電源を接続する必要があること、有線のケーブル自体がちょっと重くてテンションがかかること。などはネックな部分ですが、スキャン性能については文句ありません。

プチギャラリー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次