Artisan キ83 レビュー

Artisan キ83 レビュー

超ハイクオリティマウスパッドを世に送り出し続けるArtisanから新作マウスパッドがリリースされました。

その名もキ83

元々はプロトタイプでRokkakuと名付けられていましたが、正式リリースにあたって名称が決まったようです。

Artisanは代々マウスパッドの名前に戦闘機の名前をつけますが、キ83も第二次世界大戦時の戦闘機から名付けられています。

目次

Artisan キ83とは

Artisan キ83は縦横の滑りの差を減らしたバランス系のマウスパッドで、ジャガード織による六角形のパターンデザインが特徴。

最近はオレンジやら抹茶やら多様なカラー展開が増えてきたArtisanですが、キ83に関してはシンプルなブラックのみとなっています。遠目からでもうっすらと六角形の織り目が見えるのが特徴。

サイズはM・L・XL・XXLの4種類から、硬度はXSOFT・SOFT・MIDの3種から好みに合わせて選ぶことが可能です。

触り心地はサラサラというわけではなく、絶妙な凹凸を感じます。ただ抵抗感が強すぎるとか、ザラザラしすぎて痛いというわけではありません。なんか癖になるフィーリング。

とはいえ素肌で使うと多少のザラ感はありますので、センシティブな肌を持っている方はアームカバー推奨です。

この両面使えるタイプおすすめです。表側で使うと引っかかりがなくかなりスムーズで良い感じでした。

初動は軽くて少し滑りの速い、いわゆるスピードバランス型のマウスパッド。

私が使っているのは中間層がSOFTタイプですが、ストッピングもしやすく非常に安定したコントロールが期待できます。

外観とデザイン

カラーはブラックのみで、右下にロゴがプリントされています。

Artisan キ83のXLサイズは490x420mmで、実際にメジャーで測ってみたところ誤差は2mm以内ほどでした。

ブランドによってはたまに10mmくらい誤差があったりしますからね。それはもはや誤差なのかっていう。

SOFTの厚みは4mmで、押し込むと弾力を感じ、柔らかいけど張りのあるほど良い中間層。

エッジはステッチ処理されていますが、マウスパッド表面よりも低くなっていることもあり、マウスの動きを制限しません。

ただ横方向に指をなぞると糸の継ぎ目を感じやすく、素肌の手首でここを横にグライドするとちょっと痛かった。アームカバーすれば問題ありませんし、気にならない人には気にならないとは思います。

底面はいつもの高品質ポロンベースとなり、防滑性はかなり高いです。底も六角形なんですよね。

MIDになると中間層が硬くなることもあってたまに防滑性に少し難が出てきますが、木の机とSOFTの組み合わせは全く問題ありませんでした。

レビュー

軽快な滑り出しが特徴で、マウスを動かしたい…と思ったときに難なくスーッと滑り出させることができます。

表面の滑走感はバランス中のスピード寄りではあるものの、速すぎるという感覚はなく、あくまでバランス域に留まると感じました。零より速いけど飛燕より遅いみたいな。

飛燕よりもテクスチャ感は弱くてスピードは遅く、よりもザラ感があってスピードは速い。

もしかしてVAXEE PCと似ているかと思って比較してみましたが、PCよりもキ83の方が速くてテクスチャ感が強めでした。ただし結構近い存在ではあるかもなと。

VAXEE PC

記事執筆時点のPCはサイズが小さいものしかないのが難点ですが、サイズ的に問題なさそうな場合は価格が半額近くと非常に安いので試してみると良いかもしれません。

キ83は結構使いやすいスピード感なのですぐに慣れると思いますが、ヘビーコントロールパッドからスイッチした場合には時間がかかるかも。というか遅いパッド使いならキ83は向いてないと思います。

通常の布織りマウスパッドだと、基本的には織り目の方向性に影響されて大なり小なり縦横の滑り差は発生しますが、キ83ではかなりその辺考えられて設計されています。

マクロレンズでズームして見てみると不均一な縦横織り目になっていることが分かりますね。

ここで少しズームアウトすると、だんだんと六角形模様が見えてくるというカラクリ。

このユニークな六角形パターンによって縦横の滑り差を低減していて、横・縦・斜めにマウスを動かしても一定スピードを保つことができ、スムーズなマウス操作が可能となります。

面ソールを使っても点ソールを使ってもそれは変わりませんが、点ソールの方がよりこの特徴を感じ取ることができるでしょう。いずれのソールを使うとしても、表面の細やかな凹凸テクスチャのフィードバックは感じます。

また、このパターンのおかげなのか、滑らせる時のスピード感はあるわりにピタッと思った位置にしっかり止めることができるのも素晴らしい。

表面特性上、湿気による影響も少なそうでもあります。

で、個人的に結構推しポイントになってるところがありまして。このマウスパッド使っていても黒なのに全然汚れが目立たないんですよ。

布マウスパッドって使っていると汗じみやらで白いスポットがポツポツできることが多くて、見た目的にあんまりよろしくない。写真撮るとうわきったねぇってなること多々。

でもキ83は綺麗なまま…いいぞぉ。

まとめ

Artisan キ83は丁寧に作られた、Artisanの新たなスタンダードモデルの1つとなるマウスパッドでした。

六角形パターンの生み出す縦横の均一さ、初動の軽さ、スピード感、そしてストッピングはバランスがとれていて多くの人に受け入れられるモデルだと感じます。

滑らかなトラッキングをしつつ、止めたい時にしっかり止められる。トラッキングでもフリックでも何でもこいなお方。

価格は他のArtisanパッドに比べて割高となっているのですが、飛燕や零など他のラインナップとはまた違ったマウスパッドなのでArtisanファンは是非お試しあれ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次